那須塩原市 蛇尾川 蟇沼地区

2017年7月16日日曜午前
蟇沼に約10年ぶりぐらいで川遊びに出かける。
さすがに10年ぶりなので、道が不安で、少し間違えるが、なんとか到着。
とにかく、那須塩原市で水が澄んでいて遊べそうなところといえば、この蟇沼。
とにかく、人がいないところや、ほぼ危険そうな所がないところがいい。
水が冷たくて、水に入って遊ぶほどではないが、堰堤下で小型のボート遊びぐらいはできる。ライフジャケットさえつけていれば、安全だろう。
ちなみに、私が中学のころ、この川にいいたカジカを相当採ってしまったからか、その後カジカはいないようで、堰堤があるので、川魚もいない。
ただ、温度が冷たいためか7月なのにオタマジャクシが沢山いる。
川が浅いことは、流れもそれほど早くないこと、オタマジャクシがいるので、子供としては、結構楽しめるというのがこの蟇沼の特徴。
駐車場は10台ぐらいは停められる。もっぱら地元の知っている人だけ、この日は6台ぐらい車が停まっていた。
ごみが少しあったが、半分ぐらいは片付けた。
川遊びの所は海ほどではないが、ごみが沢山あると厄介。特にテトラポットの下だとほぼ片付けられない。
そんなごみが少ないのもここのいいところ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です