2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 ebooklib 電子図書館電子図書館サービスを提供するRakuten OverDrive・田島さんインタビュー No.1 2018–04–19 電子図書館サービスを提供するRakuten OverDrive・田島さんインタビュー No.1 取材教育ICT利用の目的目的-6. 教材拡充 Wiredの記事 […]
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年4月19日 ebooklib 電子出版電子書籍事業者5社が共同で「日本電子書店連合」を発足 電子書籍事業者5社が共同で「日本電子書店連合」を発足 2018年4月18日 20:22 インターネットやスマートフォンの普及に伴い、発展著しい電子書籍。しかし、詳しくは後述するが海賊版問題など、国政レベルで対処しなければ […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 ebooklib ICT-Stydy文科省「教育のICT化に向けた環境整備5か年計画」策定 文科省「教育のICT化に向けた環境整備5か年計画」策定 4/16(月) 教育のICT化に向けた環境整備5か年計画 文部科学省は2018年4月、「教育のICT化に向けた環境整備5か年計画」を策定した。大型提示装置・実物投 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 ebooklib 電子出版「音声+スマート」の新成長戦略 「スマート」 「音声+スマート」の新成長戦略 (3)スマート 2018年1月25日 LEAVE A COMMENT 出版におけるデジタルが「フォーマット」だけに止まらないことは本誌がしつこく言ってきた。とはいえ、そこを越えなければ何も […]
2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年1月28日 ebooklib Libraty電子図書館は2.0へ 個々数年、電子図書館が既存の図書館に導入、利用されることを念頭にした調査活動を行ってきた。 しかし、日本では一向に導入が進まない。 既存の図書館へ、導入されるモデルをかんがえるよりも、電子図書館の利便性や形を考えて、図書 […]
2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 ebooklib 未分類史跡探訪 白河小峰城(福島県白河市)2017年8月20日 白河小峰城は、平山城である。 1970年代に訪ねたころは、バラ園があって、あとは古びた石垣だけの公園だった。 東北本線白河駅近くにあるので、天守閣を再興していたのは知っていがたが城を訪ねたのは40年ほどぶり。 1991年 […]
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 ebooklib 未分類史跡探訪 川越城(埼玉県川越市)2017年9月3日 川越城は、平山城というが、所謂「館」である。 江戸時代、現埼玉県はほとんどが、幕府の直轄地となり、岩槻、忍(熊谷)、川越に城があったとされる。 鎌倉~室町時代の城とされるところはことごとく廃城となった。その点、川越藩は異 […]
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年7月24日 ebooklib Libraty電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2017実施中 電子出版制作・流通協議会では、「電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2017」を7月12日~8月11日まで実施。 公共図書館 https://questant.jp/q/aebs201701 大学図書館 https: […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 ebooklib 未分類那須塩原市 蛇尾川 蟇沼地区 2017年7月16日日曜午前 蟇沼に約10年ぶりぐらいで川遊びに出かける。 さすがに10年ぶりなので、道が不安で、少し間違えるが、なんとか到着。 とにかく、那須塩原市で水が澄んでいて遊べそうなところといえば、この蟇沼。 […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 ebooklib 未分類出版社のデジタル印刷導入の現状 2016年3月31日 ペンギン・ランダムハウス社で用紙・生産計画を担当するマイケル・デファツィオ副社長が、同社におけるデジタル印刷の活用について語ったインタビューがBookBusiness (03/25)に掲載されている […]